スタッフブログ

2019
06.27

日本人が一番多く聴いてる曲1位(裏付け無し)

その他

と言えば皆さん何が思い浮かぶでしょうか。※タイトル後ろの()は保身の

ためのものなので、皆様は気にしないでください。


「あ、こいつ昨日あのTV番組みたんだな」、というメタい(※1)予想をされた方は

勘が鋭いですね。先を読む必要は無いかと思われます。お疲れ様でした(震え声


---------------------------------------------------

※1 メタ-い(めたい)

ギリシャ語で「高次元」を意味する meta(メタ)をそのまま形容詞にした

ネット等で使われることの多い造語。


この場合、「出題された問題」よりも、一つ上の次元、「出題した相手」に

フォーカスして「何故今日、この問題を出したのか」という観点で考察する

行為を指している。多分。


同様に、漫画等のキャラが、視聴者に問いかけたり、製作者の観点で作品を

語っちゃう演出なんかもメタいって言っていいと思います。多分。

映画で言うとデッドプール、ドラマ言えば古畑任三郎なんかが有名。


※要注意※仕事上だと先輩の簡単な質問に対して、「この人はこういう答えが

欲しいのかな」とか「結局はこういうことを聞いてるのかな」みたいな考えから、

直前に聞かれた質問に対してではなく、メタ読みした答えを言っちゃったりすると

会話が噛み合わなくなったりするので要注意。(自戒) #新人あるある(※2)

-----------------------------------------------------

※2 #〇〇 Hashtag(はっしゅたぐ)

元々はTwitterの1ユーザーが提唱したローカルルール、現在はTwitter公式に

正式採用されている。例えば#エコテックがついていることで、他のユーザーの

エコテックに関する投稿を検索する際、投稿文の中にエコテックが

含まれていなくても、投稿した人が#を付けていれば、発言を容易に検索

することが出来る。


この場合は、Twitterを模してこの話題は新人によくある話ですよね、という

ジョークで書いている。自分でネタ解説つらい。

-----------------------------------------------------


老若男女に出来るだけ伝わるように微妙な語句に解説付けてたら

文章が終わりませんね。


本題に戻ります。


個人的な予想は


→→ ↑→↓→

ポポーポポポポ♪

(※2019年6月29日 デファクトスタンダードがポだったので修正)


みたいなあの曲だと思っています。音階で言え?ハハッ(千葉のねずみ声)

スーパー行ったら大体流れてるアレです。


それがこちら、群馬電機さんが作っておられます、呼び込みくんです。

さっきの曲は呼び込み君のメイン曲ですね。群馬電機さんオリジナルだそうです。


20190627_blogpic.png


呼び込みくん 何かに配慮版



昨日のTVで群馬電機さんの取材を見たのですが、

簡単に言えば大手メーカーの下請けだった中小企業が、

自社商品を出す為に何かと悪戦苦闘するお話で、

顧客のどんな要望にも答えようという姿勢から、

独自のヒット商品(呼び込みくん)でV字回復する後半の展開は、

自分たちの仕事の在り方を見直す良い機会になりました。(優等生)


かと言って、いきなり大きなことが出来るわけではありませんので、

まずはブログの更新に遅れないことから始めようと思います。(着地点)



でも現場の人が一番聞いてるのはマキタの充電完了曲だと思っているH2号