当社には中途採用の社員が多くいます。
様々な理由で職を変えるのですが、それは業界を越えてそれまでに培った技術・知識が集まっているとも考えられます。
中華料理屋さん、ビザ屋さん、お菓子屋さん、服屋さん、車屋さん、行員さん、学校の先生等々
エコテックは空調・電気の工事屋ですが、社員の知恵を集めれば面白い事が出来ると常々考えています。
例えば、技術を教えられる人がいて、カリキュラムを作る人がいれば新入社員用の学校が開けるかも知れません。動画編集できる人がいればいつでも・どこでも見られるオンライン学習に繋げられるかも知れません。
例えば、デザインできる人がいて、生地に詳しい人がいれば機能的でカッコ良い作業服を作る事が出来るかも知れません。ネット販売の知識がある人がいれば外に販売できるかも知れません。
例えば、幼稚園免許を持っている人がいて、社員の子供がたくさん集まるのであれば預かる場所ができるかも知れません。育児と仕事を両立したいお母さんが入社してくれるかも知れません。
この女性社員は前職でカメラマンとして働いていました。
ある施設の写真撮りをお願いしました。
私とは構図や色合いなど着目点や知識に雲泥の差がある事を実感しました。
「出来る事は出来る人に頼む」が時短には効果的で基本は外注となりますが、自社でやれる事が増えるのは面白く感じます。
社員によりエコテックグループの可能性は無限に広がります。
代表取締役 林 秀樹