スタッフブログ

2025
05.15

体調管理が一番大事

関東のこと

こんにちは。
きっちりとしたスーツを着て、初めて関東営業所に来たのがちょうど一年前
そのころより気持ちスリムな体型になったと思い込んでいます、関東営業所 Kです。


関東では3月半ばに雪が降り、その数週間後には花粉が吹き荒れ、またさらに数週間後には夏日を記録しております。

天気 A.JPG

天気B.JPG
1ケ月で四季の3/4も感じられるなんて......
ちょうどこの時期本社から関東に出張で来ていた方もいましたが、服選びが大変だったと思います。

ちなみに今週は朝晩肌寒い日が続いております。
おかげで衣替えのタイミングを逃しました。今度のお休みにやります。必ず。

前述の通り3月の方針発表をはじめ、今年に入ってから本社から出張で来られる方が多く、その度に懇親会を行っていました! 燃料は十分......過剰なくらい......。


さて、関東営業所では一足先に4/21からクールビズを実施。先日の営業所会議ではもう空調服の話題も出ています。


エアコン環境がない屋外や作業現場で大活躍するバッテリーで可動する小型ファンを内蔵した空調服。
ファン付きウェアやファン付き作業着とも呼ばれており、ファンから服の中に外気が取り込まれ、汗を蒸発させて身体を冷やし、涼しく快適に過ごすことができます。

現場でもこまめな休憩や水分補給、熱がこもりやすい場所での作業では扇風機や空調服で対応しております。
夏本番がどんなちょっと怖いところではありますが、しっかり対策して臨みたいと思います。

suibun.jpg

話は変わりますが、健康診断はお済みでしょうか。
体が資本ですからね、年度変わってすぐの日程にしてもらいました。
結果として気になっていた数値は平均値だったものの、思ってもいないところで高い数値が出てしまったので、熱中症対策だけでなく、日々の体調管理にも気を配っていかないといけないなと切実に感じました。

以上、関東営業所 Kでした。